サムティの優待を使ってセンターホテル東京に宿泊してきました。

サムティの優待について

サムティの優待(宿泊券)について。

取ったのはいいけど、今まで「サムティ」の優待を全く使ってなくて、有効期限が2月末までなので早く使わなければと思い…

半ば無理やりと言っては何ですが、東京駅から徒歩10分ぐらいのところにある「センターホテル東京」に宿泊してきました。

ホテルの詳細 → センターホテル東京

ちなみにサムティとは、近畿圏でのマンション開発が主力の総合不動産中堅で、大阪を中心に収益不動産等の企画開発・再生・販売や不動産投資ファンドの運用・管理・投資、マンションの企画開発・販売、マンション・オフィスビル等の賃貸および管理、ならびにホテル運営等を展開している企業になります。

長くなってしまいましたが、そんなことはさて置き…。

サムティの優待を持っていると、優待対象ホテルに無料で宿泊することができます。

ちなみに私は300株クロスしたので、宿泊するホテルにもよるのですが「2泊分」の優待を持っていました。

と言うことで、そのサムティの優待を使って、センターホテル東京に宿泊してきました。

ホテルまでの道のりが少しわかりずらい

優待で宿泊(予約)するには、まずはホテルに直接電話を掛けて、優待を使う旨を言わなければなりません。

そして電話で予約を入れたら、後は宿泊日に直接ホテルに行って、送られてきた「優待カード」をフロントに提示すれば無料で泊まれます。

と言うことで、東京駅から八重洲口を出て10分ぐらい歩くと、センターホテル東京に着きます。

ホテルに行くまでの道のりが少しわかりずらいので、事前に経路を確認してから行った方が良いと思います。

ホテルまでの経路(写真付き) → センターホテル東京 アクセス

迷ってしまったら最後、永遠にたどり着かない可能性も無きにしも非ず。

相変わらず部屋も風呂も狭い

ホテルの室内と風呂(ユニットバス)は以下の写真になります。

相変わらずと言っては何ですが、部屋はかなり狭いです。

東京駅から徒歩圏内なので、立地的に仕方ないと思いますが、それにしても狭いですね。

とは言え、そもそもビジネスホテルなので、ホテル内で何をするわけでもなくただ寝るだけなので、狭くても問題ありません。

ただし、部屋が狭いのは問題ないですが、風呂が狭いのは問題ありです。

私は身長が高く体が大きいので、体を洗おうとすると風呂が狭いので、壁に何度もガンガンぶつかりました。壁にガンガンぶつかりながら体を洗うみたいな。

せめてもう一回りぐらい大きい風呂を作って欲しかった。

最後に

あと夕食は、東京駅から40分ぐらい歩いて秋葉原まで行って、コロワイドの優待を使って「甘太郎」で焼肉食べ放題を食べました。

その内容を書くと長くなってしまうので、夕食の話しは次の機会に書きたいと思います。

最後に、優待でセンターホテル東京に宿泊した感想は、上記の繰り返しになりますが…

寝るだけなので部屋が狭いのは問題ないですが、風呂が狭いので体を洗うときが大変で、それだけは改善して欲しいなと思いました。

あと、前回行ったときは無料で貰えた朝食の弁当が、有料になっていたのが残念でした。

と言うことで、あと1泊分の優待が残っているので、2月に暇な日を見つけて、また行きたいと思っています。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました